【外車、高級車のレンタカー好調】
不景気で高額品の消費が伸び悩むなか、外車や高級車のレンタカーが好調だ。レンタル料は国産コンパクトカーの5ー6倍もするが、マイカーを手放し、「必要な時だけ」という人や、「買えないけれど乗ってみたい」という人にうけている。
2008年11月にオープンした「DIREX」(東京、沖縄)は、「業界で最安値」をうたい、利用者がうなぎ登りだ。前月の2倍という月もある。人気の理由について、東京本社の担当者は、
「不景気で車を所有する人が減っていて、これから買おうという人も少なくなってきています。また、普段は大衆車に乗っていて、休日にリフレッシュしたいというお客さまにも利用していただいています」
と話す。
「買えないけれど1回乗ってみたい」
利用料金は車種、時間ごとに異なり、一番安いもので12時間1万4000円だ。人気があるのはオープンカーで、「ポルシェ Boxster」は12時間2万5900円、24時間3万7000円。アメ車も人気が高い。例えば、「ハマー H2」のカスタム車両。また、「シボレー エクスプレス スター クラフト」は全長5.78メートル、全幅2.06メートルで、車内に21インチのテレビが取り付けられている。いずれも12時間2万5900円、24時間3万7000円。いまなら会員費が無料になるキャンペーンを実施している。
オリックスレンタカーは期間限定で「日産GT-R」と「ポルシェ ケイマン」を貸し出している。「GT-R」は反響が大きく、レンタル期間を延長した。「業界最安値」をうたうレンタカー「DIREX」では利用者がうなぎ登りで、多い月は前月の2倍になる。「ポルシェ」のオープンカーやアメ車の人気が高い。
2009年9月12日に放送しました「Hi!Hey!Say!」のゲストと一緒に様々なテーマのベスト5を決める「ランキングダム」。
9月12日の回は(1)台風でもスカイダイビングでも壊れない傘(2)車も一瞬にして粉々に…世界最大シュレッダー(3)海中も雪山もどんな所も走行可能な自転車などがございましたが、「台風でもスカイダイビングでも壊れない傘」の耐久実験に弊社レンタカーの「ポルシェボクスター」が使用されました。
2009年10月1日に小学館様より発行されました『PLATINUM SERAI(プラチナ サライ)』内のBEST BUY&VALUEの【高級車レンタカー】のページに弊社の紹介文を御掲載頂きました。
自分の携帯電話のメールアドレスを下の欄に入力し「送信」ボタンを押すと「モバイル版DIREX東京」のURLが記載されたメールが届きます。